日替わり四字熟語/ことわざ

四字熟語/ことわざ

日替わり四字熟語/ことわざを無料で配布します。毎日四字熟語やことわざに触れることによって、会話の流れの中でも自然に使えるようになります。面接や取引の場などビジネスシーンでは2次的なアピール効果として期待できます。リピーターを増やす手段として、語彙力強化のために、またはホームページの隙間を飾るアクセサリーとしてご利用いただけます。

サンプル

日替わり四字熟語/ことわざ

トップに戻る

ご利用にあたって

上記に同意できる方は、↓こちらからダウンロードして下さい。

日替わり四字熟語/ことわざ (2005 copyright© silvia) 

設置方法

  1. 日替わり四字熟語/ことわざを埋め込みたいホームページ中に以下のファイルを挿入してください。挿入方法は、ホームページをメモ帳など(ファイル上で右クリック→プログラムから開く→notepad)で開き、埋め込みたい任意の場所に以下のコードをコピペしてください。

    <div><a href="https://www.civillink.net/js/kotowaza.html">日替わり四字熟語/ことわざ</a><br>
    <script type="text/javascript" src="kotowaza.js">
    </script><div>

  2. 上で編集したホームページとはじめにダウンロードした「kotowaza.js」ファイルをアップロードします。

以上で設置は完了です。

四字熟語/ことわざを別のものに編集したい方へ

  1. 「kotowaza.js」ファイルをメモ帳など(ファイル上で右クリック→プログラムから開く→notepad)で開き、四字熟語やことわざ、読み、意味が書いてある部分を変更してください。四字熟語やことわざでなく、英単語などに変更することも出来ます。

サンプル

笑止千万 (しょうしせんばん)
非常にばかばかしくておかしいこと

因果を含める
原因と結果の道理を説いて言い含める

一期一会 (いちごいちえ)
一生にただ一度だけ会うこと

一日千秋(いちにちせんしゅう)
一日が千年にも感じられるほど、待ち遠しい

彼(かれ)を知り己を知れば、百戦あやうからず
相手方の実力と味方の実力を知り尽くした上で戦えば、敗戦はないということ

首尾一貫(しゅびいっかん)
方針や態度がはじめから終わりまで変わらないこと

青は藍(あい)より出でて藍よりも青し
教えを受けた者が教えた者よりも優れること

石の上にも三年
いくら辛くてもそれに耐えて我慢していれば、やがて良い結果が出るということ

急がば回れ
急いでいるときには、危険な近道を選択するよりも、安全な遠回りを選択したほうがかえって得策であるということ

犬も歩けば棒に当たる
積極的に動き回ると災いに合う事も多い、またはとりえが無くとも積極的に行動していれば思いもよらぬ幸運に出合うこともあること

火中の栗を拾う
他者や全体の利益のために自分が危険をおかすたとえ

栄枯盛衰(えいこせいすい)
人・国・家などが栄えたり、衰えたりすること

海千山千(うみせんやません)
いろいろ経験を積み、物事の裏表を知り尽くしていること

温故知新(おんこちしん)
昔の知識を研究して、そこから新しい知識を見出すこと

五里霧中(ごりむちゅう)
物事の手がかりがつかめず、見込みや方針が立たずにとまどっているさま

木を見て森を見ず
細かいことに気をとられて、物事の全体や本質をとらえられないこと

人間万事、塞翁が馬
逃げた馬が名馬を連れてかえってきたことから、何が不幸で何が幸福になるのか予測しがたいということ

天は人の上に人を造らず
天は人間をみな平等につくっており、身分の上下や貧富の差、家柄や職業のちがいなどで差別すべきでは二ということ

有終の美(ゆうしゅうのび)
物事を最後までやり遂げ、すばらしい結果を残すこと

青天の霹靂(せいてんのへきれき)
思いがけない事件が起こるたとえ

理路整然(りろせいぜん)
話や考えなどがしっかりした論理で組み立てられていて、筋道がよく通っていること

李下(りか)に冠(かんむり)を正さず
他人に疑いをもたれるような行動は慎むべきという戒め

泰然自若(たいぜんじじゃく)
どっしりと落ち着いていて、少しも物事に動じないさま

捕らぬ狸の皮算用
行動に移す前から楽天的に物事を計算すること。

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
目的達成のため機会を待ち苦労を耐え忍ぶこと

画竜点晴(がりゅうてんせい)
物事の最も大切なところ

論旨明快(ろんしめいかい)
筋道の通った論旨で分かりやすいこと

窮鼠猫をかむ(きゅうそねこをかむ)
弱者も追い詰められて必死になれば強者に思いもよらない力で抵抗し勝つこともあること

案ずるより産むが易(やす)し
物事は実際にやってみると、事前にあれこれと心配していたよりもたやすくいくものだということ。

才色兼備(さいしょくけんび)
すぐれた才能と美しい容姿の両方を備えていること

迷わぬ者に悟りなし
大いに迷うことによって初めて真の悟りが得られるということ

フリーソフト

PHPスクリプト

CGIスクリプト

JavaScript