まずボールと目標物を直線で結び、左足のカカトからその線上に向かって線を引き、それが90度になるよう位置が左足カカトの位置です。左足カカトの位置が決まったら、最初に結んだ線と平行になるよに、右足を開いていきます。ゴルフの練習をするときは、常にこれを意識しながらスイングに入るよう心がけましょう。これに慣れてきたら、肩、腰、ひざも最初に結んだ線と平行になるように構えます。これらが少しでも傾いているとミスショットになったり、目標とは別の方向にボールが飛んでいきます。ゴルフは精密さが要求されるスポーツです。非常に細かいですが、スコアを伸ばすためには立ち位置や体の向きなどにも常に気を配りながら練習をするよう心がけましょう。
グリップとは、ゴルフクラブの握り方のことです。グリップの基本は、まず左手の小指・中指・薬指の3本でしっかり握り、親指をシャフトの真上に乗せます。左手の甲が目標物までを結ぶ線と直角になるようにします。右手のグリップは、シャフトに斜めに当てて握ります。右手の人差し指はコの字にまげて、シャフトにひっかけ、クラブをつります。右手の親指は、シャフトにあてがうようにします。右手親指の付け根を左手親指の上に乗せます。
ゴルフ練習法・用語解説 | ||
ゴルフスイング |